税理士ドットコム - [経理・決算]個人店舗からマイナンバーを教えてほしいと連絡があったが - 不動産の支払調書を税務署に提出するに当たっては...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人店舗からマイナンバーを教えてほしいと連絡があったが

個人店舗からマイナンバーを教えてほしいと連絡があったが

月極駐車場を所有・管理しています。
昨4月に代襲相続したばかりです。

今日、利用者の一人から「駐車場管理者様(当方のことです)のマイナンバーを教えてほしい」という連絡が届きました。
利用者は、駐車場ちかくで店舗を経営していて、その顧問会計士からの要望なのだそうです。

マイナンバーというのは、公的機関(金融や役所)以外に、他人に教えるものではないですよね。これは一体どういうことなのでしょうか?
教えないといけないのでしょうか?
教えたくないのですが、どのように断れば良いのでしょうか。

税理士の回答

不動産の支払調書を税務署に提出するに当たってはマイナンバーを記入して提出する事になっています。
税務署に報告する各種書類については、マイナンバーを記入する事になっています。

店舗を経営されている方が法人であれば支払家賃額が年間15万円以上であれば、支払先の調書を税務署に提出する義務があり、それには支払先のマイナンバーを記載することになっています。
伝える事を拒否することはできますが、税務署はご質問者様のマイナンバーをすでに把握されていると思います。

本投稿は、2019年01月09日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,215