税理士ドットコム - [経理・決算]昨年、間違ってしまった未払金の処理について - 本来は、更正の請求の手続きになりますが、金額が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 昨年、間違ってしまった未払金の処理について

昨年、間違ってしまった未払金の処理について

未払金の前期繰越金が、正しくは430000円だったところを、
30000円少ない400000円と処理してしまっていました。

この際に、今期で修正する際の仕分けはどのように行えばよいでしょうか。

(借方)???      (貸方)未払金 30000

上記のような内容となるのでしょうか?
その場合の借方の科目がわかりません・・・。

よろしくお願いします。

税理士の回答

本来は、更正の請求の手続きになりますが、金額が僅少ですから今年の確定申告で訂正されても特に問題ないと考えます。

(いつもの勘定科目)/(未払金)30,000

ご返答ありがとうございます。
ちなみに、いつもの勘定科目というのは「現金」などの科目になりますでしょうか?
前期損益修正損という科目では間違いでしょうか。

前期分を振り返ってみても、どの部分が間違っているのかが把握できずにいます。
現状、未払金の繰越しがマイナスになっているということは、
どこかで経費計上がされていない可能性があるので、この場合
雑費/未払金 30000
というものでも問題はないでしょうか。

ご回答ありがとうございました!疑問が解消されました。

本投稿は、2019年03月11日 23時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,734
直近30日 相談数
801
直近30日 税理士回答数
1,482