税理士ドットコム - [経理・決算]個人事業主との業務委託契約について - 個人事業のドライバーに業務を委託する場合も、支...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人事業主との業務委託契約について

個人事業主との業務委託契約について

御教授願います。
運送会社に勤務しております。
現在、弊社では、軽貨物事業を営んでる会社と契約し個人宅配(個人事業主ドライバー)へ配送業を依頼しております。
今回、クライアントから多重下請構造を撤廃する為に軽貨物業者を介さずに直接個人事業主ドライバーと契約するよう依頼がありました。
その際に、弊社⇒軽貨物業者=報酬+消費税。から弊社⇒個人事業主=給与+所得税となると耳にしました。ネット等を確認しても正解が見えず悩んでおります。偽装請負との観点も含めお教え願います。

税理士の回答

個人事業のドライバーに業務を委託する場合も、支払いは給与ではなく報酬(外注費)になります。
給与となるのはドライバーを直接雇用する場合になりますのでご留意ください。

個人事業主との関係において実態がどうか(請負契約なのか雇用契約なのか)で給与+所得税となるか外注費+消費税となるかが決まってきます。
例として以下の点でご検討いただくといいかもしれません。
・指揮命令系統の状況
・他人との代替可能性
・報酬請求権
・費用負担

本投稿は、2019年06月27日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 偽装請負について

    請負契約をして運転代行の仕事をしています。二人一組で代行の仕事となるのですが2種免許と1種免許の人は同じ契約を交わしているのに関わらず違う報酬体系で支払われてい...
    税理士回答数:  1
    2018年10月11日 投稿
  • 偽装請負の場合の確定申告

    主人は日給で配送ドライバーをしています。 給料明細等は無く、毎月日給×日数を記入した請求書を提出しています。 会社から自分で確定申告するよう言われ、事業所得...
    税理士回答数:  1
    2018年03月11日 投稿
  • 決算公告を偽装した場合

    法人の決算公告を偽り報告した場合、どの様な処分が考えられますか? 教えてください。
    税理士回答数:  1
    2019年03月01日 投稿
  • 個人事業者宅配料金に対する消費税について

    商品を、宅配便で発送している個人事業者です。 送料は売り上げでは無いので、今まで消費税をかけていませんでした。    宅配業者の送料を、そのまま顧客に請...
    税理士回答数:  1
    2019年05月24日 投稿
  • 請負契約とは

    130万未満で働きたい主婦です。 現在あるパートで130万未満で働いています。 出来れば、もう少し稼ぎたいと思い調べています。 請負契約だと所得?年収?に...
    税理士回答数:  1
    2018年12月26日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,622
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,530