売掛金訂正
7年前の決算書の事です。
新年度の売上だから売掛金も新年度に計上されるはずなのに その売掛金が前年度の期末の決算書に計上されてしまっています。
こういう場合はどうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

瀬川浩二
売上計上を一期前倒しで計上されているのですね、業界では『期ズレ』とも言います。
原則は間違いに気づいた時点で、申告書を修正(又は更正請求)しなければなりませんが、ご質問者様のケースで考えると下記の理由から何もしなくて宜しいかと思います。
①7年前のケースであり、更正の請求期限が切れている。
②税務調査は通常3年前までをチェックする。
※万が一税務調査で7年まで遡ったとしても、本件は隠蔽仮装行為
による所得隠しではないため、重加算税の対象外でありリスクは極めて少ない。
③単純な期ズレであり、7年前と6年前の決算値を合わせて考えれば解消済である。
以上、ご参考下さい。
お忙しい中回答を入れてくださりありがとうございます。
安心するこことができました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
先生のおっしゃる通り所得隠しではないです。
ミスです。
これからはもっとしっかりと決算書を確認していきます。
ありがとうございました。

瀬川浩二
コメント有り難うございます、ご担当の先生とコミュニケーションを密にとって疑問点を解消し、適正な申告と納税をお心がけ下さい(^-^)
本投稿は、2019年09月07日 22時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。