[経理・決算]通信費の仕分けについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 通信費の仕分けについて

通信費の仕分けについて

ヤマト運輸からの8.964円の請求書がきました。
通常ですと、通信費/未払金:8,964円で仕分けるのですが、8,964のうち、1145円分は、社員が個人で使用したものであるとわかりました。
単純に考えれば、通信費/未払金:7,819円なのでしょうが、一旦、未払金で8.964で仕分けた後、通信費7,819と立替?で仕分けを行う、と指示がありました。
具体的にどの様にすればよいのかを教えていただけませんか?

税理士の回答

通信費 7,819円 / 未払金 8,964円
立替金 1,145円 /
仕訳の仕方は色々考えられますが、このように仕訳をして貰えばいいと思います。

本投稿は、2019年09月19日 17時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,942
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,639