税理士ドットコム - [経理・決算]棚卸の評価方法の変更について - 法人の場合は法人税法基本通達5-2-12、個人の場合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 棚卸の評価方法の変更について

棚卸の評価方法の変更について

薬局の棚卸について相談があります。

現在の最終仕入原価法を採用しています。
今後届出を提出して評価方法の変更を考えています。

調剤・・・最終仕入原価法
OTCなどの店頭販売・・・売価還元法

このように評価方法を分けて棚卸をすることは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

法人の場合は法人税法基本通達5-2-12、個人の場合は所得税法基本通達47-16において、「棚卸資産の区分を更に細分して種類の異なるごとその他合理的な区分ごとに異なる評価方法を選定できる」とされていますので、ご記載の分け方に合理的な理由があれば可能と思います。

本投稿は、2019年10月04日 11時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 棚卸の評価方法の変更について

    棚卸の評価方法の変更の届出はいつまでに提出でしょうか? 国税庁見ましたがよくわからないです。 売価還元法から最終仕入原価法に変えたいです。
    税理士回答数:  2
    2019年08月23日 投稿
  • 棚卸資産の評価方法について

    よろしくお願い致します。 ①ある未上場企業の確定申告書(含む決算書)を見た場合、どの箇所に着目すれば、その企業が採用している棚卸資産の評価方法がわかりますでし...
    税理士回答数:  4
    2018年06月30日 投稿
  • 個人事業者が古着販売する場合の棚卸評価方法について

    個人事業者として衣類をネット販売する準備をしています。 棚卸方法で悩んでいます。 一人で全て行うため簡便な方法が希望です。 一度にどさっと(100枚以...
    税理士回答数:  2
    2018年12月25日 投稿
  • 不動産業における棚卸資産の評価について

    この度不動産業を開業しようと考えています。 簿記の教科書をよむと様々な棚卸資産の評価方法が記載されていますが、不動産業で不動産を販売する場合には個別法が適...
    税理士回答数:  3
    2016年07月30日 投稿
  • 棚卸 廃棄 仕入税額控除

    棚卸資産を廃棄するにあたり、「期末棚卸高」を廃棄した後の金額を計上する方法で良いでしょうか?「棚卸減耗損」を使用しなければ、仕入税額控除に影響するということは無...
    税理士回答数:  1
    2018年12月03日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,389