経費が発生しなくなる事業について
親子で事業主です。今までは父がいろいろと自分の事業の経費として、光熱費や通信費を計上してきていました。この度息子である私が今後光熱費等を支払していくことになっています。私も個人事業主ですので、会社の経費として通信費等計上していきますが、今後父の方はどうなるのでしょうか?経費が一気にかなり減ることになります。なにか問題はありますか?
税理士の回答

中西博明
ご質問の事実関係では真意が計り知れませんが、一般的に事業所得の計算は、収入から必要経費を差し引いた金額となります。
お尋ねの事業にかかる光熱費や通信費などは実際に支払った人が必要経費に計上すべきものですので、今まではお父さん、今後はあなたが必要経費とすべきですね。
なお、今後、お父さんの経費が減ることになったらその分所得が増えるということになりますが、事業の種類によっては経費がほとんど掛からないものもありますので問題にはならないと思います。
本投稿は、2019年10月29日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。