[経理・決算]土地の造成費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 土地の造成費について

土地の造成費について

太陽光発電を始めますが、土地の造成費は設備代に含めていいのでしょうか。
それとも別に計上しなければなりませんか

税理士の回答

土地の造成費用は土地の取得価額に算入されますので、設備代に含めることはできないと考えます。

土地の購入費と合算するということでしょうか。
経費としてはどうなりますか。

原則としては土地の購入価額に加算して土地の取得費を構成しますが、下記サイトの7-3-4に該当するものであれば、太陽光発電の設備の取得価額に含めることもできます。
造成工事の内容によって取り扱いが別れると思われます。
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/hojin/07/07_03_01.htm

仮に土地の取得価額に加算する場合には、その土地を売却したときに土地の取得費として譲渡益から控除することになります。

本投稿は、2019年11月03日 19時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電用地(借地)の造成費の扱いについて

    太陽光発電事業をしております。 この度、新規に2か所、用地は借地にて発電所(各50kW程度)を開設しますが、開設に伴い土地に若干の造成が必要です。 造成の内...
    税理士回答数:  2
    2018年09月25日 投稿
  • 太陽光発電設備の経費の計上について

    当方法人となります。 以下の太陽光発電設備の経費の計上についてお聞きいたします。 法人税申告では、1と2は一括で損金計上可能でしょうか。 また、償却期間は...
    税理士回答数:  6
    2018年08月03日 投稿
  • 土地造成費用

    今期土地を購入しました。購入してから半年後に土地を造成しました。 元々空き地で、先々倉庫に使うつもりです。今は砂利を敷いて駐車場として使える状態にしてあります...
    税理士回答数:  2
    2019年05月21日 投稿
  • 概算取得費と造成費について

    この度、先祖代々の土地を相続し、その土地を売却することになりました。 売却価額は1600万円で、造成費として145万円支払っています。 インターネッ...
    税理士回答数:  2
    2016年03月08日 投稿
  • 太陽光発電工事費の一括経費計上について

    61歳のサラリーマンで給与のほかに年金 約250万円があります。自宅に太陽光発電4.5kwhを設置予定ですが、雑所得として以下のような確定申告は可能でしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2016年12月15日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,436