[経理・決算]個人事業主の領収書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人事業主の領収書

個人事業主の領収書

個人事業主が領収書を貰うときは、屋号でなくても、個人名義で大丈夫でしょうか?

税理士の回答

個人事業主の場合、領収書をもらうときは個人名で問題ないと思います。なお、屋号と個人名があれば、なお良いと思います。

本投稿は、2019年12月30日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主の屋号と領収書について

    個人事業主をしております。 昨年、領収書に記入した屋号が、開業届けを出した際(2年前に開業)の屋号と異なります。 ※変更届けを出していませんでした。 そこ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月04日 投稿
  • 個人事業主 複数屋号 領収書について

    個人事業主として開業致します。スポーツ用品製造販売と、電気工事を主にする予定なのですが、屋号をそれぞれ違う名前にした場合、領収書をもらう時や請求書などは個人名の...
    税理士回答数:  1
    2018年11月14日 投稿
  • 個人事業主 領収書

    個人事業主なのですが、買い物した時領収書をもらいます その領収書は宛名を書いてもらえない時があります。 その場合は空白のままでいいのでしょうか? 又、宛名...
    税理士回答数:  1
    2018年11月02日 投稿
  • 個人事業主の登録前の領収書

    こんにちは。個人事業主の登録をこれからしようと考えています。 事業開始から2か月内に税務署への登録が要るという事ですが、屋号が決まっていない状況で活動に向けた...
    税理士回答数:  2
    2019年05月09日 投稿
  • 経費として落とす領収書の宛名は屋号でなく個人名でもOKですか

    フリーでイラストレーターをしている個人事業主です。 事業で使う何かを購入した際に発行してもらう領収書は、宛名を屋号(ペンネームと同じ)にしてもらっています。 ...
    税理士回答数:  1
    2014年08月21日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,449
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,423