仕入をつけていない(仕入値不明)商品が売れた場合、売上だけつければいいのでしょうか?
今年、はじめて確定申告(昨年分)を行います。
昨年の1月辺りに仕入た分で金額がわからないものがあります。
仕入を記帳せず、売上だけ記帳しても問題はないのでしょうか?
この場合、棚卸分も記帳しなくても平気でしょうか?
(残った商品は今年も売るつもりです。)
発送にかかった送料だけは経費にしたいと考えております。
(やよいの白色申告オンラインで記帳しています。)
どうぞ宜しくお願いいたします。
税理士の回答

岡野充博
送料を除く売上が利益となりますので
質問者様が損してしまいますが
それでよろしければ売上だけ計上で
よいかと思います。
もしくは、だいたいの原価率がわかるので
あれば、それを計上するかだと思います。

寺田曜一
申告はなるべく実額で申告すべきですが、仕入の中で金額が不明なものがある場合は当該仕入を計上しないのではなく、仕入の相手方などに照会するなどをして、それでも分からないのなら概算で計上することも止むを得ないと考えます
税務署も仕入があるのは間違いないのに記録がないからと言って、頭から否認することはないと思います
ご回答いただきまして、ありがとうございましたm(__)m
今回、売上だけ計上することにします。
どうもありがとうございました。
本投稿は、2020年01月05日 18時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。