税理士ドットコム - [経理・決算]プライムレートの上昇について - 今回のコロナ対策のための財政支出により国債の増...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. プライムレートの上昇について

プライムレートの上昇について

景気が悪いのにプライムレートが6月から上がると言われてますが、なぜでしょうか。

税理士の回答

今回のコロナ対策のための財政支出により国債の増発が予想され、国債の市場価格が下がると考えられているからではないでしょうか。
一般的に債券の市場価格が下がれば金利は上がり、価格が上がれば金利は下がります。

回答ありがとうございます。
そうなると益々の景気が悪くなりませんか。
住宅ローン金利も上昇するのでしょうか。

要因の一つにはなると思いますが、景気は金利上昇だけで悪化するものではないと思います。
金利の上昇を抑制するために、日銀が国債の買入上限枠の撤廃を発表しています。
プライムレートが上昇すれば住宅ローン金利も上がるのが一般的です。

本投稿は、2020年05月17日 15時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,760
直近30日 相談数
744
直近30日 税理士回答数
1,532