[経理・決算]店舗を無料で他人に貸すこと - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 店舗を無料で他人に貸すこと

店舗を無料で他人に貸すこと

小さい画廊をやっていますが、体調を崩したので引退を考えています。が、若い画家たちの発信の場として店は維持したいです。店の運営をしてくれるという他人に賃料なしで店舗を貸すことにあたって、法律上税法上気を付けるべきことはありますでしょうか。また、光熱費程度の「おこずかい」を月々渡したいとも思うのですが、こういうお金は新経営者にとっては「雑収入」として経理処理をすればよいですか。

税理士の回答

はい、個人間での使用貸借は結構ですが、オーナーにとっては賃貸借ではございませんので不動産にかかる固定資産税は個人負担で経費にはなりません。法律面では契約がない場合はその不動産の管理責任等が担保されませんので賃料はゼロで使用貸借契約書を締結し、管理保全項目は契約書に記載したほうが良いかと考えます。光熱費のお小遣いの趣旨はわかりませんが、事業とは関係なしであれば相手にとっては贈与税の問題なので年間110万円までは課税はありません。

ありがとうございます。
>光熱費のお小遣いの趣旨は
光熱費分程度をを助成金のようにして、店を維持してもらえたら・・と考えています。個人にあげるのではなく、事業に関係ありで渡すので、贈与でなく店の経理になるかと思い、雑収入かな、と確認しました。

個人間の取引でこちら側は事業に関することと思っても相手側について事業に関する契約を取り交わさなければ贈与ですし、相手側が事業に伴う契約を締結すれば事業収入(雑収入)になります。

わかりました。契約は交わすつもりでおります。ありがとうございました。

本投稿は、2020年07月15日 08時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 店舗賃料について

    店舗の賃料で合計1000万円超えますと全額消費税課税対象になるようですが、今年店舗・事務所の年間賃料は900万になっていて、消費税課税発生しないですのですが、 ...
    税理士回答数:  1
    2016年03月29日 投稿
  • 新店舗の資金

    個人事業主で青色申告をしています。 新たに新店舗を開校することとなりました。 ショッピングモール内の為、 保証金100万 内装費30万 などかかります...
    税理士回答数:  1
    2017年11月06日 投稿
  • 新店舗の費用について

    個人事業として、青色申告をしています。 12月から、新店舗を開校することになりました。 そのために、机やパソコン、椅子など準備金が色々とかかりますが、 ま...
    税理士回答数:  2
    2017年11月08日 投稿
  • 給与をもらいつつ新店舗を開業した場合の手続きについて

    お世話になります。確定申告外、何か手続きや準備をした方がいいか教えていただきたく、ご質問させていただきます。 <現状> ・給与所得者(1か所でのアルバイ...
    税理士回答数:  1
    2018年02月22日 投稿
  • 店舗設備費、光熱費などの立替金は課税対象になりますか?

    都内で店舗の経理、運営を任されている者です。 店舗のオーナーは別におり、私は毎月固定の給与と年に2度の賞与をいただく契約で仕事をさせていただいております。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年06月22日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,235