税理士ドットコム - [経理・決算]旅費交通費の精算額と実際の支払金額との差額 - > 1.事業用クレジットカードで支払った旅費交通...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 旅費交通費の精算額と実際の支払金額との差額

旅費交通費の精算額と実際の支払金額との差額

以前、以下のような質問をさせていただきました。
 出張旅費(交通費、ホテル代):個人で手配し、事業用クレジットカードで
               支払い
 精算:委託先は規定に従い、定められた金額で後日精算、私の事業口座に
    振込、委託先への領収証の提出は求められず、個人での支払金額
    如何にかかわらずあくまで規定に基づき支払われる
    (実費精算ではないです)
 この結果、「個人の支払金額 < 委託先からの振込金額」という現象が毎回
 発生し差額が出てきます。この場合の仕訳方法を教えていただきたく。
これに対し「雑収入として計上する」との回答をいただきました。
あらためて確認をさせていただきたく。
 1.事業用クレジットカードで支払った旅費交通費の仕訳
   クレジットカード引き落とし時に 「借方 旅費交通費 貸方 普通預金」
    ・事業用であれば、「未払金」としての仕訳をしなくてもよいとの
     例外処理が認められていると理解してます。
 2.後日事業口座に振り込まれた精算金の仕訳
   振り込まれた精算金全額を雑収入として仕訳するのでしょうか。
   あるいは、
   差額のみを「雑収入」とするのでしょうか。
   但し、この場合、実際の支払金額とマッチする部分の処理はどのように
   すればいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.事業用クレジットカードで支払った旅費交通費の仕訳
   クレジットカード引き落とし時に 「借方 旅費交通費 貸方 普通預金」
    ・事業用であれば、「未払金」としての仕訳をしなくてもよいとの
     例外処理が認められていると理解してます。


この処理で合っております。

 2.後日事業口座に振り込まれた精算金の仕訳
   振り込まれた精算金全額を雑収入として仕訳するのでしょうか。
   あるいは、
   差額のみを「雑収入」とするのでしょうか。


全額を雑収入で処理して下さい。

よろしくお願いいたします。

何度もありがとうございました。

本投稿は、2020年08月20日 11時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 交通費の仕訳について

    コンサルタント業務を行っている個人事業主です。 個人事業主としての開業は2020年1月、青色申告は2020年が初めてです。 交通費の仕訳についてお尋ねしたい...
    税理士回答数:  1
    2020年07月20日 投稿
  • 旅費規定

    出張時の往復交通費について、旅費規定による支給を基本としていますが、規定にはないのですが、たとえば社外の方の場合は、旅費規定上の金額を、たとえば100円未満を切...
    税理士回答数:  2
    2019年06月14日 投稿
  • 旅費規定について

     妻と5名のスタッフで合同会社を営んでいます。年に1~2回、事業に関係する学会や新製品の展示会に参加します。  土日の二日間の日程で行われる事がほとんどです。...
    税理士回答数:  2
    2019年03月19日 投稿
  • 旅費精算書について

    会社の経理をしています。 当社はA部門とB部門があります。 旅費規定は作成済みです。会社の全体の規定です。 A部門は出張の頻度が高く、旅費規定通り精算書を...
    税理士回答数:  4
    2016年08月03日 投稿
  • 実費旅費の立替金について

    交通費(実費支給)を立替え、後日相手方から銀行に1か月分まとめて振り込まれています。この場合の仕分けについて以下で正しいでしょうか。 個人のクレジットカードで...
    税理士回答数:  3
    2016年01月19日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418