[経理・決算]決算賞与手当について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算賞与手当について

決算賞与手当について

今回9/30付けで株式会社I を家庭の事情により有給休暇を全部使い切り退社をしました。(勤務年数約1.5年)
そして10/1から別の株式会社A の方で働く事がきまりました。
本日9/30、株式会社Iの方で決算賞与手当の支給日だったのですが本日通帳記帳したところ支給がされていませんでした。
もちろん他の社員の方には支給されているのは確認済みです。
この場合決算賞与手当を貰うことができるのでしょうか?

税理士の回答

労働法務に関するご質問のようですので、税理士ではなく弁護士や社会保険労務士の専門となります。
弁護士又は社会保険労務士にご相談ください。

本投稿は、2020年09月30日 18時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算時期の賞与支給について

    はじめまして。 私同族会社の株主であり、役員をやっております者ですが、質問したいことが1つあります。 同族会社で持ち株5%以上所有している場合は決算賞与を支...
    税理士回答数:  1
    2017年06月21日 投稿
  • 決算賞与について

    今月末に決算なんですが、利益が出るため決算賞与を支給予定です。 私と妻、従業員1人の3人で基本的には動いています。 妻には今まで色々事務仕事や、銀行関係など...
    税理士回答数:  1
    2020年07月27日 投稿
  • 株式会社の決算月の決め方について

    決算月を10月にしたいと思っております。 3月と比較して何か面倒なことってございますか?
    税理士回答数:  1
    2019年03月20日 投稿
  • 合同会社から株式会社に変更した際の決算

    合同会社から株式会社に組織変更を行いました。 合同会社の際に11月決算でしたが株式会社に変更したのが12月16日です。 既に11月の決算は1月末に税務署にて...
    税理士回答数:  2
    2017年02月13日 投稿
  • 規定のない決算賞与は損金になりませんか?

    3月決算の法人です。数人の従業員と役員1人で小さな会社を経営しています。 思ったより利益がでたので、従業員全員に1人2万円のボーナス(寸志)を支給しようと...
    税理士回答数:  2
    2019年01月25日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367