[経理・決算]建設業会計 兼業事業 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 建設業会計 兼業事業

建設業会計 兼業事業

建設業の経理をしています。
ずばり、建設業における兼業事業とはどのようなものでしょうか?
何をもって兼業と判断するのでしょうか?

税理士の回答

直接建設工事の請負ではない収入・売上です。

例えば、建設後の保守の売上・清掃やそのた、建設工事以外の受注です。

よろしくご判断ください。


兼業事業を請負うのには建設業の許可は必要ありません。

本投稿は、2021年01月19日 22時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 建設業経理仕訳について

    お世話になります。夫が空調設備業の一人親方をしており、妻で経理素人の私が勉強しながら会計ソフトを使い、日々の帳簿をつけております。よろしくお願いいたします。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年12月16日 投稿
  • 建設業と他業務の兼業の仕訳方法

    宜しくお願い致します。法人です。 小さな工事を施主様より依頼を受け工事をしています。 その際の仕訳方法なのですが、 施主さまより工事代を預かり、 普通預金...
    税理士回答数:  3
    2019年04月19日 投稿
  • 建設業会計について

    合同会社の建設業の開業予定です。 エアコンやエコキュートの取付、太陽光パネル設置工事が主な仕事です。 建設業では工事台帳を作る必要があると聞いたのでが、...
    税理士回答数:  2
    2018年07月10日 投稿
  • 建設業の決算書の見方について

    建設業の企業の決算書を見ています。 給料台帳をお借りして決算書の数字と見比べているのですが、一般管理費の金額は 給料台帳と決算書の役員報酬、給料手当等の...
    税理士回答数:  1
    2018年09月20日 投稿
  • 建設、土木業の会計は一般会計でもいいですか?

    先月弟が株式会社を立ち上げました。主に、建設・土木会社への人材派遣業。この場合はダンプ等も先方の会社の物を使わせていただくので、経費は発生しません。その他の売り...
    税理士回答数:  1
    2016年09月05日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452