[経理・決算]旅費交通費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 旅費交通費について

旅費交通費について

車にかかる費用、たとえば、
ガソリン代は、家事按分をしています。
また、修繕費も按分しているのですが、
有料道路などの、旅費交通費は
どうなるのでしょうか。
車で!とのくくりで按分なのか、
按分しなくていいものなのか
教えてください。

税理士の回答

通行料などの交通費については、按分ではなく、実際に事業で使用した分とそうでない分を分けることになります。

 事業上の経費とは、事業に必要な直接経費のみが認められます。家事関連分がある経費との按分比率は税務調査でもよく問題とされます。この場合、按分比率がどのような根拠に基づくものかを立証する責任は納税者側にあります。有料道路代金は事業目的か否かで判断すべきと思われます。

回答ありがとうございました。
確定申告も近いので、
すぐに回答してくださり非常に
助かりました!

本投稿は、2021年02月02日 16時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 旅費交通費の記録について

    フリーランスで個人宅にお伺いする仕事をしております。 出先から依頼主宅へ出向いた場合や、2件お宅をはしごする場合、帰りに買い物に寄った場合などの旅費交通費...
    税理士回答数:  2
    2019年11月27日 投稿
  • 旅費交通費について

    旅費交通費を現金を払った場合は、切符を購入した日に帳簿を書くと思います。 ただ旅費交通費用に口座から現金を引き出したときは、どのように帳簿に記入すべきでしょう...
    税理士回答数:  1
    2020年04月07日 投稿
  • 旅費交通費について

    建て替えた旅費交通費が売上に含まれて入金されるので、仕訳帳では、 旅費交通費 1000/事業主借 1000 売掛金 11000/売上11000 と...
    税理士回答数:  1
    2019年10月10日 投稿
  • 旅費交通費の仕分けについて

    「謝金」と「旅費交通費」の合計金額が毎月銀行に振り込まれる形になっています。 謝金は源泉徴収された金額で、交通費は基本的に立て替えた金額ですが、実費と異なる場...
    税理士回答数:  1
    2016年01月05日 投稿
  • 旅費交通費

    個人事業主をしております。 仕事を兼ねて地元に帰りました。 行きはポイントで全て支払い、帰りに普通に支払いました。 この場合の旅費交通費はいくら計上で...
    税理士回答数:  1
    2021年01月22日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378