税理士ドットコム - [経理・決算]期中時点で予測する期末の売上高予想について(試算表からの売上高予測) - 計算式は合っています。単純に計算誤りですね。計...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 期中時点で予測する期末の売上高予想について(試算表からの売上高予測)

期中時点で予測する期末の売上高予想について(試算表からの売上高予測)

何卒よろしくお願いいたします。

今財務分析の本を読んでいるのですが、
その中に「試算表を使った期末の売上高着地点予測」という項目があります。

その算出式として
期末予想売上高=(当期累計 - 前期累計) × 12 ÷ 経過月数 + 前期末累計
以上のような式によって期末売上高を予測すると書いてありました。

ここで質問ですが、

Q1:当期累計および前期累計とは、
当期累計=当期における経過月数の合計売上高
前期累計=前期における経過月数の合計売上高(↑翌年同月の合計売上高)
以上の理解でいいでしょうか?

Q2:前期末累計とは、
前期末累計=前年度1年間の売上高
以上の理解でいいのでしょうか?

もし、上記の理解でいいとしたら試算するとおかしくなるのでもう少し教えてください。

設例としては、
前年度は年商2億4千万。つまり月商2000万。
本年度はここまで各月月商1000万。
現在は5ヶ月経過している(6ヶ月目に入ったところ)。

このケースで上記計算式に当てはめると、
期末売上高 = (当期累計 - 前期累計) × 12 ÷ 経過月数 + 前期末累計
(5000万 - 1億) × 12 ÷ 5 + 2億4千万 = 5000万
となり、5000万が期末売上高と出てしまいます。
当期はここまで月商1000万なのだから年間(12ヶ月)で1億2000万ないといけないのに、期末予想が5000万と出てしまいます。仮にここまでの当期累計と足しても1億です。どうしても1億2000万がでないのですが、どこの理解が間違っているのでしょうか?

この計算式の意味がわかる先生がいらっしゃいましたら、
何卒ご教示のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

計算式は合っています。単純に計算誤りですね。計算結果は5000万円ではなく1億2000万円です

境内先生

ご回答ありがとうございます^^

大変申し訳ありませんが、具体的にどこが計算間違いになっていますでしょうか?
上記設例に当てはめて計算するとどのようになりますか?

何卒ご回答のほどよろしくお願いいたします。

すみませんでした><

計算し直したら1億2千万になりました(笑)
確かに計算間違いでした>< 申し訳ありません。

本投稿は、2021年03月25日 20時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,053
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,620