個人事業主の予定納税について
現在個人事業主として開業して3年目になります。
昨年分の所得税が45万円だったのですが、てっきり今年は予定納税とやらをしなければいけないと思っていましたが通知書が送られてきません。
調べてみると見込み所得税額が15万円以上になる場合は予定納税通知書が送られてくるらしいので間違いなく対象だとは思うのですが6/15日現在通知書は来ていません。
確定申告はeタックスで済ましたのでメッセージボックスに来ているのかとも思いましたがそちらにも来ていませんでした。
業種はインターネット通販をしており、事業所得以外に特に所得もありませんので何か特殊要因があるわけではないとは思います。
ちなにに一昨年は所得税は15万円以下だったので昨年初めて基準額を超えました。
何年か連続して所得税が15万円を超えないと予定納税はしなくていいという事なのでしょうか?
税理士の回答

昨年分の所得税が45万円であれば、今年の6/15までに所轄の税務署から予定納税額が通知されると思います。税務署の方に確認をされるのが良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
税務署に確認したところ本日通知書を発送したとのことでした。
6/15日までに届くのではなく税務署が6/15日に通知書を発送するとのことでした。
あと数日待ってみると事にします。
本投稿は、2021年06月15日 11時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。