[経理・決算]開業届前の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 開業届前の仕訳について

開業届前の仕訳について

まだ開業届を提出しておりませんが、1/1より通常の売上や経費分の仕訳入力を行っております。これから開業届を提出予定ですが、それぞれを開業費や雑所得として計上し直さないといけないのでしょうか?このままでも問題ありませんか?

税理士の回答

1/1が開業日のようですから、売上や経費として仕訳している方が正しいです。
他の方のご質問でも、開業届を提出したら開業と思われている方が多いようですが、開業届は事業の開始等の事実があった日から1月以内に提出するものと規定されています。
既に提出期限を過ぎていますが、罰則はありませんので早急に提出してください。

なるほどです!分かりました。ありがとうございます。

ちなみに、過去日付で届けを出すことは可能でしょうか?

提出日を過去日付にすることは出来ません。
提出日はあくまで提出した日で、開業日を令和3年1月1日と記載して提出します。

なるほどです!ありがとうございます!

本投稿は、2021年06月30日 19時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437