課税所得額の算出方法について
法人の決算書(貸借対照表、損益計算書)から、課税所得額を算出する方法を教えて頂きたいです。
税理士の回答
通常は損益計算書の当期純利益に、会計では収益に計上していないが税法上は益金となるものや会計では経費に計上しているが税法上は損金にならないものを加算し、会計では収益に計上しているが税法上は益金にならないものや会計では経費に計上していないが税法上は損金になるものを減算して課税所得金額を求めます。
追加します。
決算書だけから課税所得金額を計算することは実際には出来ないでしょう。
そうなんですね。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年08月18日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。