社債利息の地方税が控除
当社(国内の法人)が28年4月に受け取った社債の利息(国内の法人から)から地方税が5%控除されていました。法人が受ける利子からは28年1月以後は利子割の控除が廃止された思います。決算につきこれをどう経理したものかご教授お願いします。
税理士の回答

社債利息の地方税が控除
当社(国内の法人)が28年4月に受け取った社債の利息(国内の法人から)から地方税が5%控除されていました。法人が受ける利子からは28年1月以後は利子割の控除が廃止された思います。決算につきこれをどう経理したものかご教授お願いします。
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
貴殿の認識の通り利子割について改正が行われました。
詳しくはhttp://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/risinikankei.pdfを参照ください。
ご質問についてですが、まずは社債発行会社に問い合わせいただければと思います。
発行会社の間違いで、後日差額が支払われるならば、一旦未収金等として処理することとなると思いますが・・・
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
ご教授ありがとうございます。重ねてご質問しますが
ところでこの利子割ですが、金額(2500円)程度で金額も少なく
時間もないので、未収金として計上しないですます方法はないでしょうか
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2017年04月09日 00時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。