[経理・決算]決算書、領収書紛失について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算書、領収書紛失について

決算書、領収書紛失について

事務所移転時、誤って決算者と領収証関係を誤って2期分破棄してしまいました。
この場合の適切な処置の方法をご教示ください。

税理士の回答

回答します。
税理士さんは関与していませんか。税理士さんは事務所にあなた様の申告関係書類を保管していますので、相談してください。
税理士さんが関与していない場合、税務署に決算書の開示請求して補完するしかないと考えます。困るのは融資を受けるときと税務調査です。
特に税務調査では、過失か故意かで扱いが大きく変わります。
故意と認定されると重加算税の対象にもなります。
先手を打って、開示請求時に税務署で相談する方法もありますが、その結果、青色取り消し処分などの恐れもあります。
時効は7年間、それまで何もなければ良いのですが···。青色取り消しの可能性も覚悟した上で相談する方が良いのではないでしょうか。

本投稿は、2022年02月16日 22時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 決算書を紛失してしまいました。

    2期分の決算書の控えを紛失してしまいました。どうすれば良いのでしょう?
    税理士回答数:  1
    2019年05月24日 投稿
  • 領収証についてのご質問です

    取引先A社とは互いに売買のある関係です。今回、A社に対して約60,000円の売上が発生しましたが、A社からの仕入も約7,000円発生しております。A社からは相殺...
    税理士回答数:  1
    2020年10月29日 投稿
  • 決算を2期分遅れてます。

    決算2期分を行っておりません。また現在法人で会社をやっていますが、従業員も私代表者一人ですし個人事業主で新たにスタートしたいと考えています。まず何かから進めた方...
    税理士回答数:  2
    2017年03月18日 投稿
  • 決算後の領収書の精算について

    こんにちは、 経理にあまり長けてない者ですが、教えてください。 小さい会社です。 決算(11月)後、今頃になって領収書を精算して欲しいと言ってきました。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年03月12日 投稿
  • 決算の内容が誤っていた場合の罰則について

    合同会社設立後初の決算を迎えます。 決算後勘定科目等が間違っていた場合、罰則等はあるのでしょうか。 どこまで細かく自分で決算を管理しなければならないかわ...
    税理士回答数:  3
    2022年02月09日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,385