[経理・決算]勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目について

勘定科目について

今回、売上計上して考えています内容です。
施設内で食事をされた「飲食代」
厨房を管理する「厨房管理費」5,000円
を毎月頂きますが、飲食代は厨房管理費から相殺致しますので、
例1 10,000円飲食された場合
※厨房費用5,000円を超えて飲食されたので
飲食代  10,000円
厨房維持管理費 0円

例2 3,000円飲食された場合
※厨房費用5,000円以下の利用のため
飲食代     3,000円
厨房維持管理費 2,000円

例3 全く飲食しなかった場合
※全く利用なかったので
飲食代       0円
厨房維持管理費 5,000円

このような計上で宜しかったでしょうか?

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

固定で毎月5,000円は厨房管理費として売上になり、5,000円を超えた場合は、厨房管理費はなくなり、通常の飲食売上になるという形態と思われます。

金額がいくらであっても、売上は売上ですので、細かい内訳はともかく、売上としての内容は、ご質問の通りとなるものと思われます。

以上よろしくお願い致します。

ご返答、ありがとうございます。

本投稿は、2017年06月30日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 施設利用費の勘定科目について

    昨年より個人事業主として開業しました。 事業内容はお稽古教室の運営ですが、レンタルスペースや公民館などの施設を借りて開講しています。 この施設利用費は勘...
    税理士回答数:  1
    2017年02月19日 投稿
  • 指定管理による公共施設の利用料金と消費税

    最近、多くの公共施設、駐車場等が地方公共団体による直接運営から、指定管理者による管理に代っています。当方が在住している市町村でも、駐車場や施設の会議室が指定管理...
    税理士回答数:  2
    2016年07月05日 投稿
  • 自社利用のソフトウエアの費用計上について

    弊社はWEBサイトの運営(企業のホームページではなく、キュレーションサイトのようなものになります)を行っており、そのWEBサイトの機能を定期的に改善したりしてお...
    税理士回答数:  1
    2016年08月15日 投稿
  • 経費計上・勘定科目について

    自宅にてパソコンで仕事をしています。 普段、車椅子を使用しています。この度タイヤのパンク修理をしました。 修理代2500円 経費計上出来るでしょう...
    税理士回答数:  1
    2016年10月05日 投稿
  • 食事代について質問おねがいします

    現在、派遣で働いています。契約内容として、食事代(派遣先で仕出し弁当、1食300円)は全額会社負担という事でしたが、給料の時に調整支給として食事代(前月に食べた...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,116
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,233