[経理・決算]出納帳 赤字 マイナス - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 出納帳 赤字 マイナス

出納帳 赤字 マイナス

父の飲食店を引き継ぐ事になり営業しているのですが、売り上げに対して出費の方が多くて毎月赤字になっています。
もともと父から引き継いだときには元でが50万しかなく、自分の家計からも出して、コロナ対策などしていました。
自分でもこんなに赤字なの?!という月もあるのですが、実際、その日に売り上げた金額から仕入れしたりしていて、よくわからない状況になっています。

出納帳は、確定申告の時に出す収支内訳書に書く時は赤字にはなってないのに、出納帳の時点で赤字なんて事ありうるのでしょうか?

売り上げ合計や、経費などはなんど計算してもあっています。

税理士の回答

出納帳に、プライベートから入れたお金が入金として記帳されていないと思われます。

この場合プライベートから入金したお金というのはどのように出納帳に書いておけばいいのでしょうか?
協力金も頂き、その時にマイナスを黒字にした月もあります。

プライベート資金を入金した時は、以下の様になります。
(現金)xxxx (事業主借)xxxx
出納帳には、事業主から入金と記載することになります。

借りたものを返した日も記入した方がいいですか?

事業主への返済については、事業主貸勘定で以下の様に処理します。
(事業主貸)xxxx (現金)xxxx

自分の貯金から出した場合の返金は、自分の名前を買いて処理したらいいですか?

自分の貯金から出した場合は、一担出納帳に入金した後、返済の処理をすることになります。

わかりました。ありがとうございます。

本投稿は、2022年03月22日 15時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635