税理士ドットコム - [経理・決算]法人 黒字決算の融資について - 融資は負債なので利益(所得)計算には何の影響も...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 法人 黒字決算の融資について

法人 黒字決算の融資について

今月決算ですが、銀行から「黒字なので1000万円借りときましょうか」と言われました。わざと銀行から融資を受けて、赤字決算にすることはよくあることなのでしょうか?

近い未来に不動産を事務所兼住宅で所有しようとしております。
その時に融資がしやすいので、今期借りといた方がいいとの事です。

前期も法人税をたくさん納めたので、今期は銀行から融資を受けた方がいいのか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

融資は負債なので利益(所得)計算には何の影響もありませんから、融資を受けることで赤字になることはありません。
せいぜい支払利息が損金になるだけです。
融資は返さなければいけない借金なので、必要がなければ受ける必要はないと思いますし、必要であれば受けた方がいいとしか回答できません。

本投稿は、2022年05月11日 14時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人決算を黒字化したい

    法人一期目の決算処理です。 仕訳としては預金利息4円のみ。 会計ソフトで決算処理したところ、法人市県民税の均等割分約五万円の赤字となりました。 均等割分の...
    税理士回答数:  2
    2018年11月09日 投稿
  • 融資予定のない法人が黒字であるメリット(赤字のデメリット)はあるのか

    仮想通貨運用のために法人を作りました。定款にも記載しているのでおそらく何か他の事業をやるにしろ融資は受けられないという認識です。 ・この法人が黒字であるこ...
    税理士回答数:  1
    2022年04月12日 投稿
  • 法人決算月で黒字を圧縮したい

    資本金一万円の合同会社の経理部員です。代表者のコンサルタント報酬が主な売上で、原価や経費があまりかからないため、このまま行くと数百万円の黒字になりそうです。今月...
    税理士回答数:  2
    2014年07月26日 投稿
  • 法人決算の赤字について

    来月にIT系の株式会社を友人と共に立ち上げます。役職は代表取締役です 法人契約を取れるまでは売り上げが立たないため、1期決算の際は赤字と推測しております。それ...
    税理士回答数:  1
    2017年07月04日 投稿
  • 税引後純利益が赤字だと、銀行融資でマイナスですか?

    税引後純利益が赤字だと、銀行融資でマイナスですか? 営業利益が赤字ですが、営業外利益、経常利益、税引前当期純利益は黒字です。 しかし、税引後の当期純利益...
    税理士回答数:  1
    2022年03月12日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225