[経理・決算]脱税のケースについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 脱税のケースについて

脱税のケースについて

義理姉は会社を経営しておりますが、
その売上の全部または一部を、義理姉の親族の会社(赤字で借金があるため)の売上と装って、在庫数を偽装するなど、自社の課税売上高を、過少に計上し、嘘の確定申告を提出しています

このやり方は脱税になるのではないでしょうか?

税理士の回答

この文章の範囲で判断するならば、完全に脱税だと思われます。税務調査で指摘された場合、売上の洩れは、通常もっとも厳しい処分となります。重加算税といって重い罰金が科せられ、また隠した売上に相当する金額は、役員に対する賞与とみなされ、よって損金算入も認められず、かつ、賞与分の源泉税も課せられる、いわゆる「往復ビンタ」となります。
早めに止める様忠告した方が良いです。

本投稿は、2015年04月16日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 脱税について

    旦那が会社を経営しており生活費を給料として支払ってもらっています。 数年前より私自身個人事業主で収入があり、旦那の会社からもらっている給料分も確定申告しており...
    税理士回答数:  1
    2015年06月24日 投稿
  • これって脱税?

    脱税に関与してしまったか不安で相談です。 会社の社長から、新店舗のオーナーにならないかといわれました。 当初150万出してくれたら月8%手元に入るといわ...
    税理士回答数:  3
    2016年04月25日 投稿
  • やはり脱税でしょうか?

    はじめまして。 知人が飲食店を経営していまして、親の代から代わり現在は息子さんが経営されてます。 ただ、借金と税金を返すので精一杯らしく3年前程前から生...
    税理士回答数:  2
    2016年03月08日 投稿
  • 親族間の借金について

    主人と交際中、同棲をきっかけに消費者金融、カードローンが複数あることが発覚し、複数回にわたり700万程のお金を貸しました。 その後、入籍してお金のことで喧嘩が...
    税理士回答数:  1
    2016年08月21日 投稿
  • 決算月に立った売上、請求が1ヶ月後の場合の売上高への算入方法は?

    前略、決算月の仕事をしても請求が1ヶ月後の場合どのように売り上げを決算にのせたらよいか教えてください。
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226