[住民税]事業所税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 事業所税について

事業所税について

自宅(戸建ての二階建て)で漫画を作る仕事をしています。
調べ物をしている中で、事業所税という
地方税?を知ったのですが、住んでいる地域がまさにこの事業所税を納める地域になっており、この税はどんな規模の事業者も支払わなければならないのでしょうか。

開業届けを出した際に
自宅の住所で届出を出したのですが
実際に仕事場として使っているのは自宅の
自分の部屋( 6畳程 )のみです。

事業所得も多いわけではないし自宅の六畳の部屋で仕事をしているのに
事業所があるだけで税を取られるの?と
不思議です。
自宅の敷地もそこまで広いわけではないですし。
市の事業所税の説明を読んでも
いまいち説明文が素人には難しくて理解できませんでした。

お教えいただけますと大変助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

事業所税は、指定都市内の合計事業所床面積1,000㎡以下、従業員数が100人以下が免税点になっていますので、ご記載の内容であれば課税されることはありません。
一般的に個人事業者や中小企業はほぼ課税はないと思います。

そうなんですね!安心しました!
素早くそしてとても分かりやすくご回答いただきありがとうございました!

本投稿は、2021年01月16日 10時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448