準確定申告後の消費税(予定納税) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 準確定申告後の消費税(予定納税)

準確定申告後の消費税(予定納税)

昨年に祖父が10月亡くなりました。
そこで準確定申告を行いました。所得税と消費税を申告しています。
この場合、被相続人の翌年度分として所得税や消費税の予定納税は来るもの
でしょうか?
それとも準確定申告をしているなら被相続人の予定納税自体の概念はなくなると
考えるのでしょうか。
宜しくお願いします。

税理士の回答

死去しています。
来ません。

それとも準確定申告をしているなら被相続人の予定納税自体の概念はなくなると
考えるのでしょうか。

それとも、というより、死んだ方には、それ以降の年には、納税は発生しません。

ご回答ありがとうござます。
準確定申告では所得税の本税15万と消費税の本税48万をそれぞれ超えていたので
予定納税までは来るのかと思っていました。
安心しました!

準確定申告では所得税の本税15万と消費税の本税48万をそれぞれ超えていたので
予定納税までは来るのかと思っていました。

間違ってくることもあります。まずは、消費税の事業所の廃止の届出を必ず。
間違ってきたときには納めないで、税務署に電話してください。

廃止届や死亡届出書は提出済みです。
間違ってきた場合は納めずに税務署へ連絡ですね。
ご丁寧ありがとうございます!

本投稿は、2023年08月01日 11時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 消費税予定納税について

    消費税予定納税について、不明瞭な点が多いのでご教授ください。 消費税は本決算時に仮受消費税と仮払消費税の差で納めるべき金額が決まるという認識をしています。...
    税理士回答数:  1
    2016年10月20日 投稿
  • 消費税の予定納税について

    今期は免税事業者です。 前期は消費税が高く予定納税もあると思っていました。 ですが、税務署から予定納税の納付書が届きません。 今期免税事業者の場合...
    税理士回答数:  1
    2020年11月27日 投稿
  • 消費税の予定納税

    6月末決算の法人です。消費税の予定納税ですが、前期(令和2年6月末決算時)1,175,200円でした。 今期は消費税の予定納税の支払期日、また金額はどのように...
    税理士回答数:  2
    2021年04月13日 投稿
  • 所得税や消費税の予定納税の免除について

    今年の売り上げは現時点で去年に比べて1/10 1年間の売り上げ予想も1/3に激減する予定です。 去年と同じ所得税の1/3を事前に支払うのは資金繰りが大変...
    税理士回答数:  1
    2023年04月07日 投稿
  • 被相続人の滞納消費税について

    被相続人である父親死去(個人事業者、晩年は事業をおこなわず、消費税滞納分あり)。当方、相続人(相続者1人のみ)。サラリーマンで事業継承なし。 この場合、消費税...
    税理士回答数:  1
    2015年10月25日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,055
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,247