消費税について
いつもお世話になります。青色申告です。美容室をやってます。消費税についてお聞きしたいです。2022年度売上10800000円税込み。で1000万円を超えてました。課税される時期ですが、2024年の売上から計算される消費税で間違えないでしょうか?後、このままずっと10800000円税込だとすると、2024年.2025年の売上から消費税を支払い、2026年.2027年は消費税なしの 2年毎の繰り返しの認識で間違えはないでしょうか?ちなみに税抜だと、970万位です。宜しくお願いします
税理士の回答

長谷川文男
はい、そのとおりです。
そのままずっと、税込み1080万円だとすると2年ごとに課税事業者、免税業者を繰りかえすのもそのとおりです。
税される時期ですが、2024年の売上から計算される消費税で間違えないでしょうか?
→その通りです。
基準期間(2年前)の課税売上高が1,000万円を超えるかどうかは、その基準期間が免税事業者であれば税込で、課税事業者であれば税抜で判定します。
例えば、基準期間が課税事業者で税込の課税売上高が1,080万円の場合、基準期間の課税売上高は1,080万円×100/110=9,818,181円になりますから、その年は免税事業者になります。
安心しました。ありがとうございます
本投稿は、2023年09月07日 10時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。