消費税の請求について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の請求について

消費税の請求について

SNSで個人でイラストの依頼を受けました。
・私は開業届は出しておらず、個人事業主ではありません。
インボイスの登録もしておりません。
・取引相手は個人事業主です。

この場合、消費税は請求できますか?
できる場合、請求書の消費税の欄に記載すればいいのでしょうか。
できない場合、単価の方で調整しても問題ないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

消費税を払う事業者でも払わない事業者でも、消費税のかかる取引は消費税が含まれております。
ですので消費税請求して構いませんので消費税の欄に記載し請求してください。

ありがとうございます。

相手方は
「インボイス登録している場合は、そのように請求しても構わない。
あなたがインボイス登録していない場合は、単価の調整で対応することになると思われる」
とは言っていたのですが、これは相手方の認識に誤りがあったということでいいのでしょうか。

免税事業者が消費税記載してはいけないことはありませんが、
取引先との兼ね合いで、請求書の記載方法やインボイス登録してない場合は割り引くなどの企業はいらっしゃいます。
その点は取引先とのやりとりでご判断して頂くところであります。

相手方と相談してみようと思います。
お忙しい中、答えていただきありがとうございました!

本投稿は、2024年06月09日 15時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税の仕分けについて

    個人事業主です。 クライアントに請求する際、源泉徴収をして頂いていたのですが、税抜き価格から徴収額を割り出して請求しておりました。 その場合仕分けは何か変わ...
    税理士回答数:  1
    2018年02月08日 投稿
  • 消費税の請求について

    請求していなかった消費税を後から請求する事は出来るのでしょうか。 昨年の11月より派遣契約としてプログラム開発の仕事をしております。 個人事業主とし...
    税理士回答数:  3
    2018年06月08日 投稿
  • 消費税の請求の件にてご相談させて下さい。

    非課税の個人事業主です。 取引先に請求する際に今までは消費税を入れて請求していました. ところが今回、消費税分は非課税なので支払えないといううことを言われま...
    税理士回答数:  1
    2021年10月15日 投稿
  • 個人事業主の消費税の請求について

    現在フリーランスとして働いており、 受け取る報酬には消費税が含まれておりません。(歩合として税抜きの売り上げから報酬を計算する契約です) 消費税を別途請求し...
    税理士回答数:  3
    2021年09月11日 投稿
  • 更正の請求について

    お世話になります。 過去二年分、支払った消費税と個人事業税を経費計上できておりませんでしたので、更正の請求を考えております。 通常では、消費税は未払...
    税理士回答数:  1
    2024年04月12日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,485
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,485