消費税の還付申請について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の還付申請について

消費税の還付申請について

3月決算法人の経理なのですが、今回法人の消費税が還付になります。
ネットで還付申請方法を探すとe-taxでもできると書いてあったのですが、具体的にe-taxのどの画面から入れば良いのかご存じでしょうか。
もしくは紙での郵送の方が良いのでしょうか。

税理士の回答

従来とおり、消費税申告の画面で消費税確定(還付)申告で大丈夫です。

回答申し上げます。
国税庁サイトを調べましたところ下記のとおりでございました。

法人の場合は、e-tax(WEB版)からは申告することができず、
e-taxソフトをPCにインストールいただいた上で作成することができるようです。

<その他の事前準備>
法人様が電子申告をするにあたっては、
法人の利用者識別番号・法人の電子証明書の取得が必要です。
【参考】国税庁 電子申告ご利用の流れ
https://www.e-tax.nta.go.jp/start/index.htm#tabs_2

上記電子証明書のご準備に手間がかかるようであれば、
紙申告いただいた方が早いかと存じます。

<e-taxソフトから作成される場合>
実際にe-taxソフトのインストールから申告書の作成は、
国税庁の下記説明書がご参考になるかと存じます。
(地方公共団体向けまた一部法定調書の説明が含まれるというご質問の趣旨とは異なり恐縮にございますが、
ソフトのインストールや申告書を作成するにあたってどこをクリックする等はご参考いただけるかと存じます。)
【国税庁】消費税等申告書及び法定調書等のe-Taxによる作成マニュアル
(地方公共団体向け)
https://www.e-tax.nta.go.jp/fusho/lgpki_manual_shouhi_chousyo.pdf

<その他のe-taxの操作のご質問>
e-taxヘルプデスクにご質問いただけますと幸いです。
https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/toiawase2.htm

本投稿は、2025年05月28日 09時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,989
直近30日 相談数
822
直近30日 税理士回答数
1,621