【消費税】家事按分し徴収する地代家賃、Wi-Fi、電気代の税区分は?
現在法人で契約している事務所は自宅兼事務所として使用しており、賃料は法人が全額支払う形で一度仕訳し、その後家事按分した個人負担分を給与支払い時に雑収入で徴収しています。
家事按分し徴収しているのは、地代家賃、Wi-Fi使用料、電気代の3つです。
給与支払時に雑収入としてそれらを徴収する仕訳のとき、消費税の税区分ではそれぞれどのような選択をしたら良いのか分からず質問させて頂きます。
・地代家賃→非課税売上?
・Wi-Fi使用料と電気代→?
ご教示下さい。
税理士の回答
法人が賃借している物件が居住用のもの(一部を事業に使用しているのは関係なく、物件そのものが居住用の仕様ということです)であれば、法人が受け取る役員の家賃負担分は非課税売上です。
Wi-Fi使用料と電気代は課税売上です。
早速の回答に感謝致します。有難う御座います!
本投稿は、2021年05月14日 18時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。