消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税について

消費税について

すみません。消費税についてお聞きしたいのですが、ずっと消費税を支払ってきてましたが今年の売り上げが、課税標準額980万円位と予想します。この場合は消費税を支払わない免税事業者になるのでしょうか?開業して16年で初めて売り上げが下がってしまいまして。

税理士の回答

こんにちは。
税抜きの課税売上額で考えますので、これが980万円であれば2事業年度後の決算では基本的には免税事業者になります。

どうぞよろしくお願いいたします。

  回答します

  課税事業者になるか否かは、基準期間(2年前)の課税売上高により、判断されます。
  そこで、今期は課税事業者になりますが2年後は免税事業者になります。

  なお、令和5年10月1日からインボイス制度が開始されます。免税事業者であってもインボイスを発行するには、課税事業者になりかつ、登録事業者でなければ発行ができないことになっています。

  国税庁HPのチラシを参考に添付します。
  特に4枚目の「6 免税事業者の登録手続」の箇所をご覧ください。  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/300416.pdf
  

皆様ご回答ありがとうございました。とても勉強になりました。

ベストアンサーをありがとうございます。
 少しでもお役に立てましたら幸甚です。

本投稿は、2021年11月04日 08時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,452
直近30日 相談数
822
直近30日 税理士回答数
1,515