消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税について

消費税について

現在面貸しで美容師をやっています。
毎月の売り上げ(消費税込み)から
場所代として売り上げの40%をサロン側に入れている場合、その40%の中には消費税込みで渡していて大丈夫でしょうか?

税抜きの40%でわたすべきでしょうか?

税理士の回答

サロン側と合意ができるのであれば、どちらでも結構です。
ただ、税抜40%にすると税込売上に対して44%をサロン側に渡すことになりますから、貴方に残る金額が少なくなります。

早めの返答、ありがとうございました!

本投稿は、2022年02月06日 07時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリーランス美容師(面貸し)

    面貸しの美容師です。 売上の40%を場所を借りている美容室に支払っておりますが、確定申告の際の帳簿の書き方はどうなりますか? 無知で申し訳ないのですが、売上...
    税理士回答数:  2
    2020年03月11日 投稿
  • 業務委託美容師の消費税について

    友人の美容師の相談です。 友人の美容師は1人で経営しており、そこに業務委託(面貸し)の美容師さんが入っています。 友人の報酬は技術売り上げ50%で消...
    税理士回答数:  2
    2020年09月26日 投稿
  • 面がし美容師を委託する側の質問です

    個人で美容室を経営しています。この度面がしで毎月一定の金額を入れて貰う契約をしました。その場合の勘定科目を教えて頂けますか、又その収入には消費税がかかりますか。
    税理士回答数:  2
    2020年07月21日 投稿
  • 面貸ししている美容師に使った経費

    美容室経営者です。 現在、空いた席の有効活用としてフリーランスの美容師に面貸しをしています。 フリーランサーの為に購入した店の備品(電子レンジや炊飯器など、...
    税理士回答数:  1
    2021年12月16日 投稿
  • 業務委託美容師の税抜き報酬について

    以前より他社で業務委託で美容師をしていて、2か月前より現在の会社と契約をし、業務委託で美容師をしています。 過去2社では税込売上より指名50%フリー40%...
    税理士回答数:  1
    2021年09月22日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309