住宅購入にあたり
住宅購入して発生する税金は(消費税以外)、住宅取得税、固定資産税以外にありますか?
税理士の回答

出澤信男
不動産取得税、固定資産税のほかに住宅の登記のための登録免許税があります。
売買契約または建築請負契約時の印紙税(収入印紙)、住宅の名義を登記する際の登録免許税、登記後にかかる不動産取得税、取得した年の翌年からかかる固定資産税・都市計画税、といった税金が生じます。

榎本幹郎
【購入時の税金】
登録免許税(土地や建物の登記の際に発生します。土地と建物それぞれ別々にかかります)
【購入後の税金】
都市計画税(固定資産税と一緒に毎年発生しますが、市街化区域にある場合のみ該当します。調整区域に建築した場合はかかりません)
本投稿は、2019年07月21日 16時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。