税理士ドットコム - [税金・お金]電子納付対応の口座を持っていない場合の高額納付の方法 - 一つの方法として一般銀行に口座を開設し、ネット...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 電子納付対応の口座を持っていない場合の高額納付の方法

電子納付対応の口座を持っていない場合の高額納付の方法

現在、法人1期目の決算書作成、電子申告準備を税理士さん無しで自分で完了させたところですが、納付方法で困っています。
納付額が約2000万円になるので、当然のように電子納付を考えていたのですが、保有口座のあるGMOあおぞらネット銀行と住信SBIネット銀行は、いずれも電子納付に対応していないことに気づきました。(ダイレクト納付対応金融機関の一覧に非掲載、ペイジーも非対応)
現金で納付しようにも、両ネット銀行は窓口がないため、2000万円の現金を入手することは難しいです。また、2000万円もの大金を現金で持ち歩くのはリスク面で現実的でないため、できれば現金納付は避けたいところです。

税務署に相談しろという結論しかないかもしれませんが、何か解決方法が分かる方、過去の類似事例をご存じの方がいらっしゃましたらご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

一つの方法として一般銀行に口座を開設し、ネット銀行から資金を振替入金後ネット払いしては如何でしょうか。口座数を増やしてしまう難点はありますが、現金取り扱いもリスクが大きいため一考してみてください。

本投稿は、2021年10月07日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418