親子間の借金に対する税金
自分は大学生で収入はアルバイトの月1万円程度です
自身の資金が足りないので親から400万ほど借り入れて投資するつもりなのですが、この場合どれほど税金がかかるのでしょう?
返済は一か月に数万円程度と考えています
また税金が安くなる方法等があれば教えてください
税理士の回答
親子などの特殊関係人との金銭の貸し借りは、贈与と認定されるリスクがございます。
「借りているだけ」と主張しても、実態として返す予定がないと認められるものは、贈与と認定されてしまうのです。
贈与税認定を防ぐためには、
①当事者間に債権債務の認識があること
②債務者に返済能力があること
③返済方法・返済期間が定められていること
④その定めに従い現実に返済が行われていること
が必要となります。
金銭消費貸借契約を結ぶとともに、利息についても支払うことが必要となります(2~3%程度でしょうか・・・)。
贈与ではなく、「借りている」というだけであれば、この他 税金はかかりません。
本投稿は、2015年06月10日 23時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。