[資金調達]社員名簿について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 社員名簿について

社員名簿について

法人ですが、金融機関から社員名簿の提出を求められております。
書式等よくわかりません。
書式等示して頂きたいです。

税理士の回答

 社員名簿、労働者名簿(従業員名簿)は、インターネットで無料のテンプレートが数多くあります。それらを参考にされてはいかがでしょうか。
 労働者名簿は、労働基準法にて定められている安全書類の一つで、事業所ごとにそこで働く従業員について記載した帳簿のことです。(日雇いは除く)
 従業員の氏名、生年月日、性別、住所、履歴、業務内容、採用(退職)年月日などを記載します。
 退職の場合は、退職した理由も記載します。
 従業員が退職した日から3年を経過するまでは保管義務があります。

 ※労働基準法の他、風営法、宅建業法にも個別に従業員名簿について定めがあります。

 参考に東京労働局の様式集の「労働者名簿」を添付します。 ただし、A4用紙1枚の様式に1名の記載のひな型のため、Excelで作成されるか、無料の様式をダウンロードされる方が勝手が良いと思います。
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/library/tokyo-roudoukyoku/standard/relation/18.pdf

 併せて労働基準関係の様式集のページを下記に添付しました。
 一覧表の下部に、「労働者名簿」があります。
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/hourei_youshikishu/youshikishu_zenkoku.html
 

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

本投稿は、2019年08月22日 12時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309