[資金調達]持続化給付金 法人について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金 法人について

持続化給付金 法人について

持続化給付金の申請について教えてください。
受給資格で中小法人・個人事業とあります。
弊社は零細企業 従業員7人の法人です。
従業員7人でも法人として上限200万円を受給することが出来るのでしょうか?
それとも従業員が7名なので個人事業になってしまうのでしょうか?
会社法人番号もあります。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

法人ですので要件を満たす場合には、上限200万円の受給が可能です。

お忙しい中回答ありがとうございました。
安心できました。

本投稿は、2020年05月07日 18時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金の受給について。

    個人事業主、フリーランスに対するコロナ対策の一環「持続化給付金」について。 対象は売り上げが前年同月比50%以下となった個人事業主とありますが、例えば、先方の...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 持続化給付金申請について。

    フリーランスとしてスポーツクラブでインストラクターをしております。 (開業届けは出しておりません。) 確定申告は白色 所得の内訳が給料と講師料が有ります。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 持続化給付金 法人資料についてお聞きします

    決算3期分で来ていませんでしたが、今年の初めに税務署指導の元に決算し申告しました。直近の決算書を持続加給金ページの書類に添付しようとしましたが、簡易様式(白紙?...
    税理士回答数:  1
    2020年05月01日 投稿
  • 持続化給付金の申請について

    個人事業主で持続化給付金の申請をしたいのですが、確定申告書の記載に誤りがあることに気づきました。事業収入と雑収入だけなのにも関わらず、収入金額等の一時所得の欄㋚...
    税理士回答数:  2
    2020年05月05日 投稿
  • 持続化給付金 任意に2018年分で申請出来るでしょうか?

    すみません。窓口の電話にいつまで経っても繋がらないので、こちらへ書き込みました。 詳しい先生方に質問します。 自分は23年前より個人事業を営んでおります...
    税理士回答数:  1
    2020年05月07日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314