[資金調達]家賃補助給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 家賃補助給付金について

家賃補助給付金について

司会等の自営業をしています。
他種ではありますが、同じく自営業をしている主人と自宅兼事務所としてマンションを賃貸しております。
確定申告では、双方、事務所利用分の分配を行い地代家賃として計上。
また、家賃の契約書と名義は主人。家賃引き落としも主人の口座からですが、家賃は折半にしておりますので、現金で主人に手渡ししております。
このようなケースの場合、本日からスタートしたコロナによる家賃補助給付金は、主人のみしか申請できないのでしょうか?

税理士の回答

申請要領等が7月14日に公表されたばかりですので、ご質問のような事例に即座に回答することは困難ですので、先ずはご自身で、以下の経済産業省のHPより申請要領等の内容をご確認いただければと思います。
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html

本投稿は、2020年07月14日 18時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自営業の家賃の経費について

    夫婦で別事業で個人事業主です。 お互い個人事業主の開業届を出しています。 お互い賃貸マンションの自宅で仕事をしてるのですが、 家賃と光熱費...
    税理士回答数:  2
    2017年08月02日 投稿
  • 自営業をしていた主人が急に亡くなり確定申告ができません

    主人が学習塾を経営していましたが引継ぎをする間もなく亡くなりました。確定申告が1からわかりません。領収書等も整理しておらず…まず、どこに相談したらいいでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2017年02月08日 投稿
  • 個人事業している私。主人(自営業)を青色専従者にすることは可能?

    昨年に個人事業を始めました。主人は自営業を営んでいますが、同居家族の事情で、私は家業を手伝わず、家業に近い事業を個人で始めました。日頃から仕事の相談に乗ってもら...
    税理士回答数:  1
    2015年03月15日 投稿
  • 自営業からサラリーマン

    教えてください。 今年の6月まで自営業の売上があります。 最後の売掛金の入金は8月です。 今年の2月からサラリーマンもしておりまして自営業は廃業しようと思...
    税理士回答数:  2
    2019年06月26日 投稿
  • 自営業を始めるには

    自営業を始めたいのですが、今いくらお金を持っていないといけないのか、基本どのくらいかかるのか、やり方を教えてほしいです。 何歳からできますか? 私は今20歳...
    税理士回答数:  2
    2020年05月13日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,433