持続化給付金にて提出の売上台帳について
昨年派遣ホステスをしていました。
途中からアルバイトとしてお昼の仕事も始めました。
今年はコロナで案件がなく仕事はできていません。
持続化給付金の申し込みが出来たらと思っているのですが、その際に提出の売上台帳なのですが、私の場合派遣型なので毎回行くお店が変わり、そのお店より領収書と引替えに報酬(給料)を頂いていた形になるので、この場合は行った先々の店名を書けば良いのでしょうか?
この場合、毎回違うお店で働いていたということになり対象から外れてしまうのでは?と疑問に思っています。
税理士の回答

竹中公剛
下記毎回違っていても、良いです。
その資料が売上です。
安心してください。
宜しくお願い致します。
持続化給付金の申し込みが出来たらと思っているのですが、その際に提出の売上台帳なのですが、私の場合派遣型なので毎回行くお店が変わり、そのお店より領収書と引替えに報酬(給料)を頂いていた形になるので、この場合は行った先々の店名を書けば良いのでしょうか?
よいです。
この場合、毎回違うお店で働いていたということになり対象から外れてしまうのでは?と疑問に思っています。
外れません。
安心してください。
ご回答ありがとうございます。
月ごとに売上台帳を起こして、計12枚という認識で大丈夫なのでしょうか?
事業所名(屋号)は、自身の名前で良いのですか?
また、私の場合は事業所得の区分で大丈夫でしょうか?

竹中公剛
月ごとに売上台帳を起こして、計12枚という認識で大丈夫なのでしょうか?
大丈夫です。12枚について、その詳細の内容については、残しておいてください。
事業所名(屋号)は、自身の名前で良いのですか?
はい大丈夫です。
屋号はない人も多くいます。
また、私の場合は事業所得の区分で大丈夫でしょうか?
これについては、何とも言えませんが、事業で行っているのであれば、問題ないですが
ホステスの仕事が、支払われるのが給料ならば・・・違ってきます。
そうでなければ、事業ではないでしょうか?
宜しくお願い致します。
早速のご回答ありがとうございます。
12枚についての詳細の内容というのはなんでしょうか?
領収書と引き換えに報酬を頂く形なので、明細みたいなものはないのです。
仕事をした日にスマホのカレンダーに店名と時間と書き込んでいたので、そちらから売上台帳を書き起こしているのですか、それでは無効なのですかね…

竹中公剛
おはようございます。
月々の数字が合計の場合には、その合計の内訳を残してください、という意味です。
何度も回答ありがとうございます。
日付、取引先(店名)、金額、累計金額と、最後の欄に月の合計額を記載しようと思っています。
この時の店名はその日その日で違うのでバラバラになってしまいますが……

竹中公剛
日付、取引先(店名)、金額、累計金額と、最後の欄に月の合計額を記載しようと思っています。
合計金額でよいです。
この時の店名はその日その日で違うのでバラバラになってしまいますが……
この記録は、残していてください。資料も。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年07月15日 11時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。