税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金2020年新規開業特例の書類について - 2020年新規開業特例申請において開業届の収受印が5...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金2020年新規開業特例の書類について

持続化給付金2020年新規開業特例の書類について

証拠書類で開業届出書控えを提出する時
↓の書類控えは対象になるでしょうか?

・開業届けと青色申告を今年の3/1に
提出との記載アリ。
(○○税務署長・○年○月○日提出の欄)
・税務署の文書収受印が5/28です。
・新型コロナウイルスによる
申告納付期限延長申請をしている
(実際に提出した日が5/28)


「個人事業の開業・廃業等届出書
※開業日が2020年1月1日から3月31日まで
※提出日が2020年5月1日以前
※税務署受付印が押印されていること」

税理士の回答

2020年新規開業特例申請において開業届の収受印が5月1日以前であることは大原則です。
提出がそれより後であれば残念ながら申請対象に該当しません。

本投稿は、2020年08月15日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 新型コロナウイルスに係る相続税申告期限の延長

    相続人全員が都内在住の場合は解除後2か月目を申告期限と考えてよいのでしょうか。 6月中に相続税申告期限を迎える場合、5月末日で緊急事態宣言解除されても申告期限...
    税理士回答数:  3
    2020年05月17日 投稿
  • 確定申告書類控えに収受印もらわなかった

    お世話になります。 平成30年の確定申告でFXの損失繰り越しをしましたが、提出の際に控えの書類を持って行かなかったので税務署の収受印をもらいませんでした。31...
    税理士回答数:  1
    2020年01月12日 投稿
  • 新型コロナウイルス特別貸付金

    新型コロナウイルス特別貸付金は個人事業主でも1月の売上が0.5%下回っていればと書いてありましたが、3月10万円で4月が0でも、無担保、無利子で3000万円借り...
    税理士回答数:  3
    2020年05月10日 投稿
  • 開業届の収受印の日付

    2020年4月15日に開業届を管轄税務署に普通郵便で送りました。この時、よく知らなくて開業届の原本1通のみを出し、控え用のコピーと返信用封筒を同封することを忘れ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月14日 投稿
  • 新型コロナウイルスに関連した持続化給付金について

    持続化給付金の申請準備にあたって不明な点があるためご相談させてください。 1.月ごとの事業収入計算について 2.給与所得に該当する分は関係しないという認識で...
    税理士回答数:  1
    2020年04月28日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310