税理士ドットコム - [資金調達]傷病手当金をいただきながら事業をしていますが、開業届提出、確定申告をしてもよいのでしょうか? - ご質問は、健康保険法によるものですので税理士の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 傷病手当金をいただきながら事業をしていますが、開業届提出、確定申告をしてもよいのでしょうか?

傷病手当金をいただきながら事業をしていますが、開業届提出、確定申告をしてもよいのでしょうか?

質問させてください。

【傷病手当金をいただきながらフリーランスをしていますが、開業届提出、確定申告をしてもよいのでしょうか?】

私は元小学校教員で、現在フリーランスとして活動しています。
小学校教員時代、鬱により病休・休職を経て退職しました。
休職を終える頃に、傷病手当金をいただける可能性があると知り、受給の条件や手順などを調べて、起業後に傷病手当金を受給をしています。

傷病手当金の需給の条件として、「仕事に就けない場合」という条件があるかと思いますが、今いただいているのは本当にいいのだろうか?と考えています。

お医者さんにはベーシックインカムのような形で手当金をいただいて、「ゆっくり頑張ればいいですよ」と言っていただけていますが、このまま確定申告等しても大丈夫なのでしょうか?

社会保険は任意継続の状態です。

不安で開業届を出せていません。

どなたかご回答いただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

税理士の回答

ご質問は、健康保険法によるものですので税理士の専門外であるためわかりません。
弁護士又は社会保険労務士にご相談いただいた方がよろしいかと思います。

本投稿は、2021年11月07日 22時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427