税理士ドットコム - [資金調達]株主割当増資にて株主ではない人が払込を行うことは可能ですか - 可能ですが、その場合、旧株主から新株主へ新株引...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 株主割当増資にて株主ではない人が払込を行うことは可能ですか

株主割当増資にて株主ではない人が払込を行うことは可能ですか

株主割当増資をする際に、株主ではない人が出資することは可能でしょうか。
株はいらないけど出資したいという場合は、シンプルに株主に贈与してから、株主が払い込みすれば良いでしょうか。

税理士の回答

 可能ですが、その場合、旧株主から新株主へ新株引受権の異動があったとして、親族間であれば贈与税の課税対象となり、他人間であれば一時所得として所得税がそれぞれ新株主に対して課税されます。ただし1株当たりの相続税評価額が1株当たりの新株引受による払込金額を超える部分が対象です。

本投稿は、2022年04月23日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 株主割当増資を実施する際の1株あたりの金額について

    スタートアップの取締役をしています。 弊社では株主割当増資を検討しています。 現在、1株あたり1000円で410株を発行しており、代表取締役が300株を...
    税理士回答数:  1
    2019年06月11日 投稿
  • 債務超過の会社への株主割当増資(金銭)の課税リスクについて

    私は債務超過の会社の代表で、かつ株主(100%保有)でもあるのですが、 銀行への融資返済のために、株主割当増資(金銭)を行うつもりで 検討しております。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月22日 投稿
  • 第三者割当増資

    私と娘のみの株主の会社でこの度私が追加出資して第三者割当増資を行うこととなりました。 この場合の株価は時価とのことですが、法人税法の時価と相続税法の時価が...
    税理士回答数:  1
    2019年08月26日 投稿
  • 第三者割当増資に関して

    現在、株式会社αにて第三者割当増資を検討しています。 現在の株式は下記になります A/B/Cが40株づつ(簿価5万円) A/B/Cは全て個人 個人D...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿
  • 第3者割当増資について

    会社役員が第3者割当増資として自社の通帳に1,000,000円を振り込んだ際の仕訳方法は下記で問題ないでしょうか。 借方 普通預金 1,000,000/貸方 ...
    税理士回答数:  2
    2019年06月28日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427