NPO法人への贈与
賃貸マンションを所有しています。
NPO団体に寄付した場合、税金は
かかるのでしょうか?
寄付の理由は私自身が慈善活動を
行いたいですが、年齢的に難しく
賛同してくれる方がNPO法人を
立ち上げてくれるので
寄付をしたいのです。
家賃収入で慈善活動を行なって頂きたいのです。
それ以外でも毎年継続的に寄付を
行う予定です。その方への役員報酬の
意味合いもあります。
初めはその方へ贈与して運用して頂こうと考えていましたが本人より
自身の資産にしてしまうと税金も沢山掛かるのと、使用用途か不透明になる。NPO法人にすれば使用用途も明確になるので良いのでは?との事。
年間役員報酬として700万頂けるのであればNPO法人を立ち上げても良いと言われてます。
【質問1】
NPO法人の代表はその方になって頂きますが、私も役員になっても問題ないでしょうか?
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
質問が多岐にわたりますね。
①まず、NPO法人に対する贈与ですが、通常は、法人に対する贈与はあなたに譲渡所得税の課税が発生します。通常の時価で売買したと同じように課税になります。
②次に、NPO法人の目的がわかりませんが、通常の収益事業を行ってよいのかという問題がないのか。(税法の問題ではないので、よくわかりませんが?)
③ほかにも役員になれるかどうかについても私自身はよくわかりません。
法律の専門家や税理士に個別に相談をされることをお勧めします。
本投稿は、2022年12月10日 22時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。