[会社設立]休眠会社 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 休眠会社

休眠会社

休眠会社するとどうなりますか?

税理士の回答

漠然としたご質問なので思いつく回答になります。
営業活動ができません。
毎期の決算と確定申告の義務はありますが、営業活動がないので所得もなく法人税等は生じません。
住民税均等割は、届出によって免除される場合が多いです。
株式会社の場合、休眠のまま放っておくと最後の登記から12年で法務大臣の職権によりみなし解散登記される。(こちらは司法書士の専門になります)

本投稿は、2022年06月02日 23時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 休眠会社での資金調達

    休眠会社でも資金調達を行うことは可能なのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2022年01月12日 投稿
  • 会社を休眠する為の手続きについて

    現在法人(株式会社)で飲食店を運営していますが、業績不振で完全に事業をやめようと考えているのですが、会社を清算するにもしても資金がないので、休眠したいと思うので...
    税理士回答数:  1
    2016年12月05日 投稿
  • 休眠会社の口座利用について

    休眠中の会社があるのですが、この会社の口座を一時的に利用すると休眠会社の申告義務が発生してしまうのでしょうか?(少額でも入金があると経済活動をしたことになります...
    税理士回答数:  2
    2019年08月07日 投稿
  • 会社休眠のタイミングについて

    業績不振で債務超過に陥っている為会社を休眠状態にしようと考えているのですが、 そこで質問なのですが、税金と社会保険の滞納があるのですが休眠する事は出来るのでし...
    税理士回答数:  1
    2016年12月05日 投稿
  • 複数株主がいる会社の休眠について

    昨年CVCから資金調達し運営していた会社の資金がほぼ底をつきました。 今回休眠という形を取りたいと考えていますが、複数株主(私とそのCVC)でも1人会社同様休...
    税理士回答数:  2
    2018年08月09日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309