趣味ハンドメイド販売から本業へ初めての確定申告
趣味で行っていたハンドメイド販売を
本業にし今回初めての確定申告です。
①プライベートと仕事の口座をわけておらず、口座残高は合いません。
プライベートと一緒に使ってしまっていた場合の処理の仕方がわからない。
②そもそもスタートが趣味から始まっていて、その時から購入してきた材料などもあり、どのように対応したらいいかわかりません。
初歩的な質問ですが
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

①事業用の口座でなければ、記帳の必要はないです。事業の支出だけを以下の様に記帳します。
(経費)xxxx (事業主借)xxxx
②販売する在庫になれば、期末において棚卸をすることになります。
お忙しい中
迅速な対応ありがとうございます。
青色申告を予定しています。
口座残高と確定申告の残高が
合わないといけないと聞きました。
事業用の口座がない場合は口座残高と合わなくてもいいのでしょうか?

事業用の口座(プライベート口座)でなければ、帳簿に登録の必要はなく照合の必要もないです。
回答ありがとうございます。
承知しました。
わかりやすくお答えいただき
準備が進められます。
お忙しい中対応いただき
ありがとうございました。
本投稿は、2024年01月22日 20時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。