個人事業主2年目の青色申告について
1回目の申告後、会計ソフトを解約してしまいました。
今回の青色申告はゼロから入力しも問題ないでしょうか?(法人だと前期の続きからの入力と存じますが、個人で事業用の財布がない場合は、新たに弥生会計などのソフトと契約をして、1回目の申告の続きではなく、今年の分から入力してOKでしょうか?)
*個人事業主になって今年で2回目の青色申告になります。
*事業用の口座やお財布はなく、個人名義の物を使用しています。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

前期において資産・負債の残高がなければ問題ないと思います。
1回目の青色申告で貸借対照表を提出したのでしょうか?
提出しているのであれば、期末現在残高が今回の期首現在残高になりますので、1回目の青色申告決算書の貸借対照表の期末残高を開始残高にする必要があります。
なお、今回の期首元入金は1回目の貸借対照表の元入金+青色申告特別控除前の所得金額+事業主借-事業主貸で計算した金額を記載する必要があります。
元入金は期首現在残高と期末現在残高が同じ金額なので、上記を正しく行わないと元入金が期首と期末で一致しなくなる可能性があります。
本投稿は、2024年01月27日 21時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。