青色申告の赤字について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告の赤字について

青色申告の赤字について

フリーランスのWEBデザイナーです。自宅兼仕事場の賃貸に居住しています。
お恥ずかしい話ですが、今回事業収入が少なかったため経費を差し引いた場合、赤字になってしまいました。
いままで家賃などの家事関連費は、1/3程経費で計上していましたが、今回収入が少なかったため、家事関連費のほとんどを事業とは関係のない同居人が支払いました。
以下の質問があります。

1)自分が支払っていない場合も家事按分1/3を経費として計上できるのでしょうか。
2)支払ってもらった金額分をなんらかの勘定項目に計上しなければならなのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

お世話になっております。
家事関連費について、厳密に仕訳を記帳するのであれば、
支払家賃/雑収入(受贈益)となります。
ただ所得計算上は相殺すると損益ゼロとなりますので、仕訳に記帳しなくても計算に影響ありません。
何卒宜しくお願い致します。

ご回答ありがとうございました。
よくわからなかったので大変参考になりました。

お忙しいところ、ベストアンサーにしていただきありがとうございました。
また何かありましたら、サポートできればと思いますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年03月12日 21時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,420