事業主借について
個人事業主としてフリーランスのヨガインストラクターをしています。
経費としてウエア代等の消耗品費、ガソリン代,打ち合わせでの飲食代などを計上しています。
事業用の現金やカードを準備していないため、プライベート用の財布(現金.カード.paypay)で主に支払いをしていますが、その場合仕訳の入力は貸方が全て事業主借であっていますか?
カードの場合も引き落とし時の仕分けは不要でしょうか?
税理士の回答

仕訳の入力は貸方が全て事業主借になります。カードの場合も引落し時の仕訳は不要です。
ありがとうございます!
重ねて質問なのですが、プライベート用のカード、通帳の場合、
事業に関係のない引き落とし等プライベートな出入金は仕分けする必要はありますか?
カードの引き落としの際の明細
(例えば、2月分の引き落とし明細)などはコピーやダウンロードして残しておく必要はありますか?
それともレシートや領収書だけでも大丈夫でしょうか。

事業に関係のない引落等は仕訳不要です。なお、カード引落明細は事業に関係するものは保存しておく必要はあります。
本投稿は、2025年01月28日 22時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。